ホールご利用案内
六行会ホール使用目的・予約・申込
使用目的
六行会ホールでは、主催公演等で使用する期間を除いた空き日に限り、貸し出しを致します。
使用目的は、演劇、ミュージカル、ダンス、落語またはこれに準ずる舞台芸術の公演となっております。
使用の手続きについては、以下をご参照ください。
ホール使用予約
☆六行会ホールの予約は「連続4日以上は1年前」「3日以内は6ケ月前」より受付します。
(使用月の最初の営業日午前10時30分より)
☆申し込みは電話にてお願いします。
☆仮予約期間は1週間とし、1週間以内に使用決定の通知がない場合は、仮予約は取り消しとなります。
ホール使用申込
☆ホール使用確定後、「使用申込書」をお送りいたしますので、必要事項記入のうえ、指定期間内に予約金を
添えてお申し込み下さい。
(申込書は郵送、予約金は振り込みでお願い致します。)
☆申込書の提出もしくは予約金の支払いが、指定期間内に行われない場合には、予約取り消しとなります。
☆申込書及び予約金入金を確認後「使用承認書」を発行します。
☆使用開始日まで2ケ月以内の場合は、予約時に使用料の全額をお支払いいただきます。
ホール使用の取り消し
☆使用承認書発行後、使用者の都合により使用を取り消した場合は、予約金は返還致しません。
また、使用開始日4ケ月時点での取り消しについては使用料の半額(予約金含む)、2ケ月前時点での取り消しについては使用料の全額(予約金含む)をお支払いいただきます。
ホール使用時間
☆ホール使用時間は10:00~22:00が規定時間となります。(22:00完全退館)
☆規定時間以外の使用は30分単位で延長料金がかかります。
☆いかなる場合でも9:00以前及び22:00以降の使用はできません。
☆時間外利用する場合は、事前に承認を得て下さい。
使用の中止
☆ホール使用承認後、あるいは使用中ににおいても、下記の様な場合には使用を中止させていただきます。
この場合使用中止による損害は賠償致しません。
1.使用目的、内容などに著しい変更のある場合。
2.使用目的、内容などが公序良俗に違反した場合。
3.ホールの使用規定に違反した場合。
4.インフルエンザ等の感染症による場合。
5.公演、催し物の開催によって、ホール及び近隣の施設等の混乱が生じ、また危険が予想される時。
ホール使用が不可能になった場合
☆当ホールの責により、設備備品の故障が発生し、ホール使用が不可能になった場合は、使用料を
返却いたします。
☆天災地変、官公庁からの指導、その他当ホールの責に帰さない事由により、ホール使用が不可能に
なった場合はその損害については当ホールは一切の責任を負いません。
使用権譲渡
☆ホール使用権の転貸、または譲渡は認めません。
ホール使用料(予約金・中間金・使用料金・時間外料金・追加料金)
☆予約金は使用日数1日につき¥33,000(税込)を使用申込時にお支払下さい。
☆中間金はホール使用料より予約金を差し引いた残金の半額を指定期日(契約日と使用初日までの中間日)までにお支払い下さい。
中間金の支払いが期日内に行われない場合は、ホール使用予約は取り消しとなります。この場合予約金は返還致しません。
☆ホール使用料金残金はホール使用7日前までに、お支払い下さい。
☆公演中に発生した追加料金は使用後2週間以内にお支払いいただきます。
☆ホール使用料金(使用日数は連続で使用する場合です)
☆ホール使用料は税込です。
使用日数 | 平日(税込) | 土・日・祝(税込) |
1~3日 | ¥220,000 | ¥253,000 |
4~6日 | ¥209,000 | ¥242,000 |
7~8日 | ¥198,000 | ¥231,000 |
1日2ステージ以上 | ¥264,000 | ¥275,000 |
仕込・リハーサル日 | ¥176,000 | ¥198,000 |
*附属機器の使用は無料です。
*お申込多数の為、しばらくの間、ホール使用日数は最大7日間とさせていただきます。
(注)時間外料金
① 9:00~9:30 ② 9:30~10:00 各30分につき¥11,000円 (税込)
① 9:00~9:30 ② 9:30~10:00 各30分につき¥11,000円 (税込)
※ 22:00完全退館となりますのでご注意ください。
六行会ホール新料金ご案内 2024年1月ご使用分より
使用日数 | 平日(税込) | 土・日・祝(税込) |
1~3日 | ¥242,000 | ¥278,300 |
4~6日 | ¥229,900 | ¥266,200 |
7~8日 | ¥217,800 | ¥254,100 |
1日2ステージ以上 | ¥290,400 | ¥302,500 |
仕込・リハーサル日 | ¥193,600 | ¥217,800 |
*附属機器の使用は無料です。
*お申込多数の為、しばらくの間、ホール使用日数は最大7日間とさせていただきます。
(注)時間外料金
① 9:00~9:30 ② 9:30~10:00 各30分につき¥22,000円 (税込)
※ 22:00完全退館となりますのでご注意ください。
(注)時間外料金
① 9:00~9:30 ② 9:30~10:00 各30分につき¥22,000円 (税込)
※ 22:00完全退館となりますのでご注意ください。
六行会ホール使用上の注意
スタッフ・オペレーターについて
☆舞台、照明、音響のスタッフ・オペレーターは必ず主催者側でご用意ください。
☆照明、音響のオペレーターは操作卓の操作可能な方をお願いします。
(操作卓を通さないと照明、音響機材は稼働しません)
舞台打ち合わせ
☆なるべく早い時期に、当ホール責任者とスケジュール、会場設営、設備使用等の
打ち合わせを行って下さい。
☆使用日の遅くとも10日前までに、舞台、音響、照明について、仕込み図、進行表、
プログラムなどを提出し、ホールスタッフと打ち合わせて下さい。
(内容によって対応できない事もありますのでご注意下さい)
☆関係公官庁への届出
必要な公官庁への届出は使用者側で早めに済ませて下さい。
危険物解除届はホール事務所にありますので、使用者側で記入、届出をして、本番までに
必ず舞台責任者に提出して下さい。
☆劇団関係者の出入は楽屋口よりお願いします。保安上他の出入口からはご遠慮ください。
☆搬入、搬出は仕込日及び搬出日については、搬入口前の9番・10番の駐車スペースに1日
駐車可能です。他のスペースは月極駐車場なので絶対に駐車しないで下さい。
ホールの交通案内・地図
ホールは山手通り(海岸通り)に面し、京急・新馬場駅北口から徒歩3分の場所にあります。
新馬場駅からのアクセス
便利な山手通り(海岸通り)沿い
山手通り(海岸通り)に面し、第一京浜にも近い大変便利な場所にあります。
山手通り(海岸通り)に面し、第一京浜にも近い大変便利な場所にあります。
電車をご利用

品川駅から電車で3分、徒歩3分
新馬場駅(しんばんばえき)は、京浜急行線で品川駅から2駅、所要時間は3分程です。各駅停車のみ停まります。電車は約10分間隔で出ています。
新馬場駅(しんばんばえき)は、京浜急行線で品川駅から2駅、所要時間は3分程です。各駅停車のみ停まります。電車は約10分間隔で出ています。